L→R (山崎熊蔵、片岡フグリ、井上Y)
「WE TALK」は片岡フグリによるニュー対談プロジェクト。
始発と閉店追い出されを目処に、あらゆるメンズとロングな対談を繰り広げます。
第一回は7月3日に行われる、片岡フグリ主催のショーケースイベント、
「MELTING SHITTY POP NEXT vol2 〜孤独の円盤〜」にも出演が決定している、kumagusuより、
山崎熊蔵(Gt)さんと、井上Y(Vo,Gt)さんをお迎えしたトークセショーン。
5月27日、ツラネ(山崎とガール一名による、デュオユニット) + s.u.z.u.k tultuuga ockestla、
二組による主催イベント「狭間にて」を終えた後、日高屋三鷹店にて。
集団投射的逃げ場の無い弾幕喧噪に包まれるミッドナイト中華食堂にて、
終電を捨てた三名の音楽野郎どもの舌戦の、とんこつラーメン油脂的なまくがドロリと開いた。
第一部 イントロ、ツラネ、労働、マザーコンプレックス
一同 今日はありがとう御座いました。
片岡フグリ(以下フ) ツラネっていうのはどういう意味?
山崎熊像(以下熊) ツラネってのは、相方の二宮ってのがいるんですけど、そいつに決めってもらったんです。
バンド名を決めるときに、歌舞伎の技の名前?かなんかでツラネってのがあるらしくって。俺は詳しくないから全然知らないんですけど、
語呂がいいから、それでいいよって感じで。ぱっときめちゃいましたね。ツラネ。
だから、特にあんまり意味はないかな。彼女に聴いて下さいって感じ。
フ 辛い音、みたいな意味かな?と。
熊 まぁそんなイメージもあるかな。片岡フグリは、なんでフグリ?
フ 最初はフグだったの。アンディフグみたいな。
意味はなくて、なんか本名でやるのは違うかなってなって、
フグでいくかーってしてたら、そん時の彼女が、フグリの方がいいんじゃない?って。
Y いい彼女だ。
熊 でも、結構しっくりきたんじゃない?
フ そう、フグだと止まっちゃうから、名前が。フグリ、、なるほど!って。
熊 フグリくんはやっぱり性欲は多い方なの?
フ めちゃくちゃやばいね。最近はエスカレートしてるね。春になって。
色々ややこしい事があって。
(深夜帯、大喧噪にてさながら花見を態を示す日高屋)
熊 、、日高屋で絶対バイトしたくない。
Y でも、吉野家でやってたじゃん。
熊 やってたけど、そこは酒飲ませないとこだから。でも、飲食は大変だった。
フ もうやりたくないな。俺もレストランでやってたけど、
「向いてない」って言われた。「今まで出逢った中で最低の人材」って言われた。
Y はっきり言うね。
フ すごい仲が良くて、店長と。クリスマスとか一緒にターキー食べる様な仲だったんだけど、仕事は本当にできなくて。「友達としてはいいけど、、」って。
Y 別れ際みたい。
熊 俺ら、今スーパーマーケットでやってるから、まぁまぁゆるくて。
俺の部門がデイリーっていう、牛乳とか、ジュースとかチーズとか漬けもんとか、みんな東洋大学(※kumagusuメンバーの出身校)のサークルの後輩とかが流れてきて、めちゃくちゃ楽しい。バンドマンがみんな働き出して。Yも居るし。
フ 最高だね、それが一番いいね。
熊 時給もまぁまぁいいからそこでやってるんだけど、
最近、試食っていう店員も、味への造詣を深めよう。ってマネージャーが、
8時くらいのミーティングの後にその時間があって、
好きなものを持ち寄ってみんなで食べる。
フ ご飯食べれるのはいいね。レストランの時は結構食べれたけど、派遣(※フグリの収入源のひとつ、単発バイト)だと無いからね。
熊 派遣とかだと、時間とか厳しかったり、ストレスたまるよね。
フ でも早く終わる仕事ばっかりで普通のバイトがなかなか始められなくなった。
熊 日雇いとかだと人間関係深まらなさそう。
フ あんまり無いね。でもたまに友達になる人がいる。
Y 日雇いだと、好き勝手生きてるひとが多いんじゃない?
フ うん、でもカメラマンの友達とかも出来て。大友良英とかを撮ってる人。
で、イベントに入れてもらったりとか。頑張ってるタイプの人もいるね。
Y 前、日雇いのバイトで逢った人は、漫画家目指してるひとで、
講談社で賞取った人だった。
で喫煙所でタバコ吸ってたら、おっさんが週刊誌読んでて、
表紙がなんかAKBとかのアヒル口をしたやつで、
そのおっさんが、「こんなの訳全然わかんない」みたいな事を言ってて、
そいつが「訳わかんないとはなんだ!」と、アヒル口の良さを、「これはこんなにいいものなのだ!」と、「この良さがわからないなんて、、」って散々説教をして、
おっさんも「あー」みたいになってて。
そしたらしばらくして担当が真っ青な顔で喫煙所に飛んできて、
そのおっさんが、ちばてつやだった。
講談社で賞取った人だった。
で喫煙所でタバコ吸ってたら、おっさんが週刊誌読んでて、
表紙がなんかAKBとかのアヒル口をしたやつで、
そのおっさんが、「こんなの訳全然わかんない」みたいな事を言ってて、
そいつが「訳わかんないとはなんだ!」と、アヒル口の良さを、「これはこんなにいいものなのだ!」と、「この良さがわからないなんて、、」って散々説教をして、
おっさんも「あー」みたいになってて。
そしたらしばらくして担当が真っ青な顔で喫煙所に飛んできて、
そのおっさんが、ちばてつやだった。
フ えーー!すげぇおもしろい!!
Y で、しばらく出禁になったって。
フ おもしろい。
Y でも、ちばてつやは凄い良い人で、笑って許してくれたって。
フ いい話だね。
熊 いい話と言えば、Yの仲いいバンドでpretty threeってバンドがいるんだけど、Pくんっていう韓国人のハーフのガタイいいやつがいて。そいつもバンドやってて、彼のモテない友達の話してよ。
Y Pくんに「イケてない」を凝縮した友達がいて。
で、当然イケてないからさ、女の子と話が合うってことがなくて、
いつもサブカルとかに寄って、クラスのメインを逸れてフツフツとしてるやつがいたらしいんだけど、或る日、クラスの可愛い娘グループが映画の話で盛り上がってて、
そいつに「映画詳しいよね?なんかおすすめないー?」って話が回ってきて。
でも、反応できないからさ、
そいつに「映画詳しいよね?なんかおすすめないー?」って話が回ってきて。
でも、反応できないからさ、
「あ、、あ、、」ってなっちゃって、
もう、一言。
もう、一言。
「悪魔のいけにえーー!!」って叫んで逃げていったって。
フ (笑) 女の子は映画だと思ってないかもね。「お前らの事だぞーー!!」みたいな。
でも、なんて言えばいいんだろうね。そういう時。
熊 ダンカンバカヤロー!の曲でも、「俺の好きな映画は悪魔のいけにえ」って歌詞がある。
フ みんな好きだね。「死霊のはらわた」も、俺好き。
最後のストップモーションがかっこ良過ぎて。
最後のストップモーションがかっこ良過ぎて。
Y あのへんの画質、いいよね、ざらついてて。
熊 その話聞いて、俺は彼を抱きしめてやりたいと思った。
フ 女の子と喋るのは難しい。最近はみんな指輪してるから。
熊 指輪?
フ 彼氏の。ペアリングみたいな。やる気無くすんだよね。可愛いなぁ、って思っても。
Y つばつけられてんのな。と。
フ 奪う気にもなんないし、仲良くなっても、「でもぉ彼氏がぁ」ってなったら終わりだし。
熊 フグリくんは今、彼女いないの?
フ いないよ。長い間いないね。全然モテない。
Y さっき話してたもんね(フグリ身長162〜3センチ、遺伝子の自然淘汰的な関係で、ガールは本能的に高身長を求める傾向にある。大自然の摂理は斯様にも厳しいのである。)
熊 モテそうだけどね
フ なんなんだろう。やはり遺伝子か。性格も問題みたい。
熊 見かけよりもそっちだね、俺も思うけど。
フ たまに言われる。あなたとは、「ちょっと、、」って。
Y 趣味とかより、甲斐性とか、そんな言葉を使ってくる。
フ そうだね、金もそうだけど、俺が東大とか早稲田にコンプレックスがあるのは、
そういうところもある。めっちゃ取られたからね、好きな娘とか。
熊 俺、最近ルポ中年童貞っていう本読んだけど、偏差値が高くなるほど童貞率が高いんだって。
フ あらほんと。東大に前、ギャーテーズを見に行ったけど、意外とそんな感じなのかな。って感じはあった。でも、その道すがら女子高生たちが、「これ、みんな東大生なのかな~♥」ってキャピってた。意外にアプローチはしないのかな。
熊 小さい頃から母親とかに勉強させられたりとかしてたから、
コミュニュケーションがなかなか取れない人が多いんだって。
コミュニュケーションがなかなか取れない人が多いんだって。
フ 確かにみんなファッションはダサかった。
早稲田、慶應くらいが丁度いいのかな?頑張りつつも、楽しみ方も、みたいな。
東大は相当頑張らないと無理なイメージはある。
熊 で、偏差値が低くなればなるほど、遊び方を知ってるから。
フ でも、それは後10年15年したら、あっちの時代がくるよね。
Y 財力がものを言う様になってくる。
フ 昨日、銭泥棒のメソッド(2012年、日本)って映画見てて、
途中で合コンのシーンがあって、金持ちと合コンをしててそいつらが、
「金のないやつが、愛とか恋とか言ってんじゃねぇよな」って広末に振ったら、ワタシは、そうは思いません、って。それは可哀想だろう、と思って。
途中で合コンのシーンがあって、金持ちと合コンをしててそいつらが、
「金のないやつが、愛とか恋とか言ってんじゃねぇよな」って広末に振ったら、ワタシは、そうは思いません、って。それは可哀想だろう、と思って。
そいつらは金しか無いんだから、「わたしはお金がなくても」って、カッコいいことだけど、そいつらはそれで何回も振られたりして頑張ってきたんだから、ひとつの象徴として持ってる金を尊敬してあげてもいいんじゃないかな。って。
Y 金って相当凄いからね。
フ 普通。じゃ稼げないから。
熊 千葉の実家に住んでた頃、近くの駅が、つくばエクスプレスだったから、近い都会が秋葉原だったんだけど、たまにエロビデオ屋とか暇つぶしに行って、中年童貞くさいオッサンとか独身なんだなってオッサンとかいるんだけど、
金はあるから、AVたんまり買うんだよ。俺達じゃ考えられないけど、4、5枚抱えて。
金はあるから、AVたんまり買うんだよ。俺達じゃ考えられないけど、4、5枚抱えて。
ああゆうの見ると単純に切なくなる。
金はあるんだけど、女にモテないし、若い子とコミュニューケーション取れないから、出逢いも無いし、そういうところに金を使っちゃう。
フ そう思うと怖い部分はある。どうなんだろう。そうなるのかな。
熊 AVとか、アイドルとかもそうだけど、男の心の隙間を埋める稼業みたいな。
はまりたくないなー。
フ アイドル、、分かんないんだよね。15歳のガキに「泣いても良いんだよ。」って言われたくない。
男は勝手に泣くんだよ。って。聴いて本当に泣いているのかは知らないけど(笑)
Y アイドルとか好きになる?女優とか。
フ なる。あったね、本格的に好きだった。写真集とか買って。
Y 俺はあんまりないな。
熊 ハマってみよう。と思った時はあったんだけど、やっぱりそこまで本気にはなれなかった。AKBのCDをさ、何十枚、何百枚って買ってって。それと比べたら、ハマれないなって。
フ 過剰な何かになってる気はするよね。フラストレーションのぶつけ先みたいな。
熊 中年童貞の本読んでたら、何かの為になりたいんだけど、若い子とかとコミュニケーションが取れないから、誰々は俺が育てた!ってなりたい。
フ 子供もいないしね。
熊 やっぱマザコンが多いらしくて、30過ぎて実家住まい。
母親に全部任せられるし、ちょっとミスすれば、怒鳴りつけたり。
母親に全部任せられるし、ちょっとミスすれば、怒鳴りつけたり。
心の中で、依存しながらも憎んでる。っていう愛憎。
そういう人に本当に必要なのは母親じゃなくて、厳しいお父さん。
そういう人に本当に必要なのは母親じゃなくて、厳しいお父さん。
そういう人は、モテたいヤりたい。っていうより、コミュニケーションをとれる様に、
自分自身を自覚した方がいい。
自分自身を自覚した方がいい。
Y 伊丹十三のさ、あげまん(1990年、日本)って見た事ある?
そのまま、あげまんが出てくる話なんだけど、大学の図書館のレーザーディスクのジャケに、精神学者と伊丹十三の対談が載ってて、あげまんと付き合う人は、凄く浮気をする。
浮気性の男に、あげまんの女が来て、一時的に仕事は上手くいくんだけど、結局浮気に走っちゃう。
フ あげまんって凄い言葉だよね。
Y マザコンに繋がるけど、浮気性の男の精神構造は、親離れ失敗なんだって。
昔の資料だから、今はどう解析が進んでるのかは分かんないんだけど。
それだと、母親に対する依存心があって、子宮の中の心地よさ。
みたいな安心感ってのをセックスに求めちゃう。
ある女とヤって、母親の心地よさを求めるんだけど、絶対に手に入らないから、
これは違うのかも。って別の女にいくっていう。
みたいな安心感ってのをセックスに求めちゃう。
ある女とヤって、母親の心地よさを求めるんだけど、絶対に手に入らないから、
これは違うのかも。って別の女にいくっていう。
モテるやつは浮気性で、モテないやつは中年童貞。悲しい。マザコンに逃げ場はない。
熊 やっぱ二つとも安心を求めてるのかなーって思う。
愛されてて、浮気性も最初は凄い愛されてるけど、付き合ってると面倒くさくなってきて、気を使わない新しい女にいっちゃうって事なのかな。
愛されてて、浮気性も最初は凄い愛されてるけど、付き合ってると面倒くさくなってきて、気を使わない新しい女にいっちゃうって事なのかな。
フ 浮気ってした事ないよ。
Y 俺もないよ
熊 俺もないよ
(一同笑)
(一同笑)
Y 俺達は親離れできてる。
フ できてるかな、、俺はマザコンだと思うよ。
Y 俺も好きだよ。
フ あっちが優し過ぎるって部分はある。
Y みんな好きでしょ、母親とか。
熊 まぁ、嫌いっていうと印象が悪い。
フ めっちゃお金くれるからね。帰った時とか。
めちゃくちゃ心配されてる。
何も出来なさを分かってる気がする。
熊 俺も米、送ってくれる。学生じゃないのに。
Y 俺もくれるよ。
熊 たまに電話もかけるしね。
フ 母親を求めてるんかねー。
(第二部へ続く)
(第二部へ続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿